MENU

SMILE-UP.の東山さん・城島さん・イノッチ・阿部ちゃんら6人が能登半島地震の被災地へ|炊き出しや物資の提供(災害ボランティア)受験生にアドバイスも

SMILE-UP.の東山さん・城島さん・イノッチ・阿部ちゃんらが能登半島地震の被災地へ

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県の被災地へ、SMILE-UP. (スマイルアップ) の東山さん・城島さん・イノッチ・阿部ちゃんら6人が災害ボランティアとして訪れ、物資の提供や炊き出しを行いました。

SnowManの阿部亮平さんは、受験生の質問に対してアドバイスし頑張ってと励ました。

目次

SMILE-UP. の東山さん・城島さん・イノッチ・阿部ちゃんら6人が能登半島地震の被災地へ

SMILE-UP. の東山さん・城島さん・イノッチ・阿部ちゃんらが訪れたのは、石川県珠洲市にある正院小学校(避難所)。寒い被災地に暖かい食事と笑顔を届けてくれて、きっと現地の方々も幸せなひと時を感じられたと思います。一緒に写真を撮ったり、服にサインを描いてくれた模様です。

被災地の皆さんが笑顔になってました☺️心の支援も大切ですね。

X(旧Twitter)より

ニュース映像

暖かいラーメン🍜提供に「ありがたい。元気をもらえた。」
受験生にアドバイスも。

MRO北陸放送
YouTube長編映像

MRO北陸放送公式チャンネル

Smile Up ! Project 公式サイト

「令和6年能登半島地震」 被災地支援活動のご報告

SmileUp!Projectの第1便
1月28日能登半島地震被災地へのボランティア参加者

SmileUp!Projectの第1便に参加した東山社長、城島さん、井ノ原さんはそれぞれ情報・報道番組でのキャスターの経験があります。snowmanの阿部ちゃんは、Live News イット!やみんなの防災教室に出演しています。

豊富な経験と知識を持って、被災した方々に寄り添ってくれる人選ですね。必要最小人数で可能最大限の支援になったとおもいます。

東山さん

東山 紀之(ひがしやま のりゆき)

株式会社SMILE-UP. 代表取締役社長
芸能活動について、昨年末をもって引退
過去の出演番組:サンデーLIVE!!(テレビ朝日)

城島さん

城島 茂(じょうしま しげる)

TOKIOの最年長メンバー
出演番組:週刊ニュースリーダー(テレビ朝日)

イノッチ


井ノ原 快彦
(いのはら よしひこ)

20th Century(トニセン)の最年少メンバー
過去の出演番組:あさイチ(NHK総合)

阿部ちゃん

阿部 亮平(あべ りょうへい)

snowman
気象予報士の資格を持っている

みんなの防災教室で防災について発信してきた阿部ちゃんが、SmileUp!Projectの第1便で社長陣と一緒に被災地支援に赴いているのが頼もしいです。

高田くん・冨岡くん

高田 翔(たかだ しょう)

冨岡 健翔(とみおか けんと)

SmileUp!Project(スマイルアップ)の支援実績

SMILE-UP. は能登半島地震直後は救援優先のため被災地に入らずに会社からの義援金と各ライブ、イベント会場に義援金箱を設置し寄付で支援してきた。

今回ボランティア活動が受け入れ開始となったタイミングで現地に入り、物資の提供や炊き出しの支援を行いました。

「令和6年能登半島地震」災害支援募金

SMILE-UP. では、能登半島地震の被災者を支援するために、所属アーティストが出演するコンサート会場・演劇公演会場に募金箱を設置し、募金全額を被災地に届けると発表しています。

引用元:スマイルアップ

「令和6年能登半島地震」義援金について

SMILE-UP. グループでは、能登半島地震の被災者の生活支援に役立てていただける義援金の提供を行ったことを報告し、SmileUp!Projectを継続的に活動するとの事です。

引用元:スマイルアップ

「令和6年能登半島地震」義援金(映像配信収益)について

SMILE-UP. グループでは、能登半島地震の被災者を支援するため、年末年始に実施した多くのグループの映像配信収益を全額義援金とすると発表しました。

引用元:スマイルアップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金沢生まれ金沢育ち
金沢が大好きです♡

コメント

コメントする

目次